夏のワークショップ開催のお知らせ

今年も夏のワークショップを開催いたします。

参加ご希望の方は下記の番号にお電話ください。

TEL:088-820-1115 (8:00~18:30)

夏のワークショップ①『土佐和紙でつくる 花のランプア
ート』

ワークショップ「花のランプアート」
【開催日時】
令和7年7月26日(土)
1回目:午前10時~、2回目:午後14時~
(各回制作時間120分を予定)
【場  所】
龍馬の生まれたまち記念館 2階ホール
【参 加 料】1,200円
【定  員】各回先着10名
【対  象】小学生以上※保護者同伴
【内  容】フレームの中に和紙の草花が咲く立体アートを作ってみよう。花の部分はLEDライトで光ります。

夏のワークショップ②『和紙の切り紙細工でテーブルランプ』
ワークショップ「テーブルランプ」
【開催日時】
令和7年7月27日(日)
1回目:午前10時~、2回目:午後14時~
(各回制作時間120分を予定)
【場  所】
龍馬の生まれたまち記念館 2階ホール
【参 加 料】1,200円
【定  員】各回先着10名
【対  象】小学生以上※保護者同伴
【内  容】切り紙で立体的な飾りをほどこしたシェードを作り、テーブルランプを制作します。

夏のワークショップ③『間伐材で作る恐竜・動物』
ワークショップ「間伐材の恐竜」
【開催日時】
令和7年8月3日(日)
1回目:1回目:午前10時~、2回目:午後13時~
(各回制作時間60分を予定)
【場  所】
龍馬の生まれたまち記念館 2階ホール
【参 加 料】500円
【定  員】各回先着10名
【対  象】小学生以上※保護者同伴
【内  容】「間伐材ってなぁに?」のお話を聞いた後、ひのきの間伐材でできたパーツを組み合わせて恐竜を作ります。今年は動物もあります。※恐竜は10種類、動物は25種類です。

夏のワークショップ④『竹で作るオニヤンマと竹とんぼ』
ワークショップ「オニヤンマ」
【開催日時】
令和7年8月9日(土)
1回目:午前10時~・2回目:午後13時~ 
(各回制作時間90分を予定)
【場  所】
龍馬の生まれたまち記念館 1階多目的室
【参 加 料】500円
【定  員】各回先着8名
【対  象】小学生以上※保護者同伴
【内  容】竹のパーツを組み立てて、オニヤンマと竹とんぼを作ります。


このページのTOPへ

カテゴリー: ブログ, 新着情報  

« | トップページ |